代表挨拶 Message

当社は「食品を護り、暮らしを育む」を理念に、食品包装資材のラミネート加工を通じて安全・安心を支えてまいりました。技術と品質の向上を追求し、環境に配慮した製品開発にも取り組んでいます。これからも包装を通じて人々の豊かな暮らしに貢献してまいります。

代表取締役 鈴木 康弘
代表取締役 鈴木 康弘

経営理念 Misson

食品をまもり、暮らしを育む

私たちは、食品包装資材のラミネート加工を通じて人々のしあわせと豊かな暮らしに貢献します。

会社概要 Outline

称号 大東化学株式会社
創立 1976年
代表者 鈴木 康弘
所在地 愛知県一宮市三ツ井6-1-14
電話番号 0586-76-7051
資本金 1,000万円
従業員数 16名
事業内容 食品包装資材のラミネート加工、
化成品フィルム張り合わせ及び製造加工

沿革 History

1976年7月13日 会社設立
名古屋市守山区にて創業。押し出し機1号機導入
1982年 愛知県一宮市に工場新設
押し出しラミネート2号機を導入し、2台にて操業開始
1986年 岡崎機械工業製ノンソルラミネート機導入
1999年 押し出しラミネート1号機から、
オリエント総業製ドライラミネート機へ入れ替え
2012年 押し出しラミネート2 号機に、東京計器製インライン検査機導入
2017年 岡崎機械工業製ノンソル機に、FUTEC製インライン検査機導入

東伸製アウトライン検査機導入

2022年 ドライラミネート機から富士機械工業製ノンソルラミネート機へ入れ替え
富士機械工業製ノンソル機に東京計器製インライン検査機同時導入